らびある、歯列矯正。

アラサーの矯正。これまでの経緯、経過を記録したブログとなっております。個人的な備忘録です('ω')

下4番の抜歯。

こんにちは。

 

今回は、下4番である

第一小臼歯の左右同時抜歯について書きます。

 

 

前回も上の4番を左右同時抜歯したので、(↓)

ha8020.hatenablog.com

 

心構えはできていましたし、下の方が抜きやすいと聞いていたので、

 

若干億劫でしたが、最後の抜歯だと腹をくくって行ってきました。

 

 

最初に院長先生に麻酔をしてもらいました。

 

やはり下の歯の麻酔は、下唇全体にまで麻酔が効くので、本当に感覚がなくなります。

 

蜂にでも刺されたような感覚?

 

けっこうしっかり麻酔されたように感じました。

 

 

その後、前回の若い女性の先生に抜歯してもらいました。

 

結果から言うと、

上の歯に比べたらあっという間でした!

 

 

抜かれているときにちょっと痛いかな~と思いましたが、

 

麻酔を追加してもらうほどでもなかったので耐えていたら抜けました。

 

院長先生曰く、下の歯の方が骨がしっかりしているから抜くのに時間がかかるかも、という話でしたが、

 

左右で5分もかからなかったのでは?と思います。

 

もしかしたら私の骨が柔らかいのかもしれませんが…

 

f:id:hanarabi_8020:20201230172137j:image

写真でも分かるように、左の歯の歯根が欠けていました。

 

恐らく隣の八重歯の歯根と当たっていて吸収したんじゃないかな〜と個人的には思ったのですが、本当のところは分かりません…

 

 

抜歯後は10分くらいガーゼを噛んでましたが、

 

あんまり強くも噛めず、口も閉じ切らずで、よだれが出ました。笑

 

でもマスクがあったので、セーフ。

 

更にマスクの下にティッシュを1枚忍ばせていたので、

 

それのおかげで垂れ流しにはならずに済みました。

 

f:id:hanarabi_8020:20201230172823j:image

 

 

前回同様、ロキソニンサワシリンを処方してもらい終了!

 

1日3回の服用を3日間でした。

 

抜歯後の痛みもほとんどなく、翌日以降はご飯も普通に食べたと思います。

 

抜歯跡が回復していくのも、上より下の方が早かった気がします。

 

因みに抜歯日のごはん。

 

f:id:hanarabi_8020:20201230171943j:image

(嘔吐物じゃないですよ←)

 

 

さて、これで全ての抜歯を終えたことになります。

 

計8本の永久歯を抜いたので、私の奥歯はこれからは6番です。

 

虫歯でもない歯を抜くことは本当にもったいないし、考えると切ないのですが、

 

これからは残った計24本の歯を、死ぬまで大切にしたいと思います。。

 

 

 

 

f:id:hanarabi_8020:20201230172907j:image

 

 

それでは今回はこの辺で!😊

矯正中のおやつ。

こんにちは。

 

今回は「矯正中のおやつ。」ということで、

 

歯が痛くても食べられる、簡単おやつを紹介します。

 

 

今回、紹介するのは「牛乳寒天」です。

f:id:hanarabi_8020:20201215180152j:image

旬のミカンを入れてみました。

 

【材料】

  • 水    200ml
  • 砂糖   25g
  • アガー  10g
  • 牛乳   300ml
  • ミカン  好きなだけ(重曹で薄皮を剥きました。)

f:id:hanarabi_8020:20201215180243j:image

 

【レシピ】

  1. 砂糖とアガーを粉末のまま混ぜておく
  2. 1を水の中にだまにならないように溶かし入れる
  3. 2を中火にかけ、沸騰したら2分ほど煮詰めてから火を止める
  4. 人肌に温めた牛乳を3に流し入れ、混ぜ合わせる
  5. 好きな容器にミカンを入れ、4を流し入れる
  6. 冷やし固める

 

アガーは、ゼラチンよりも口当たりがよくて、固まるのも早くて便利です。

 

牛乳はカルシウムが豊富なため、歯や骨にも欠かせません!

 

ですが砂糖を入れすぎると、カルシウムの成分が砂糖により吸収されてしまうので、砂糖の入れすぎにはご注意を。

 

そのため、私のレシピは甘さ控えめになっています。

f:id:hanarabi_8020:20201215180318j:image

 

因みに今回使ったアガーは「かんてんぱぱ」のものです。

 ↓ 参考までに ↓

伊那食品工業 イナアガーA 50g×5箱

伊那食品工業 イナアガーA 50g×5箱

  • メディア: 食品&飲料
 

寒天以外にも、ゼリーやプリンを作れるので便利です。

 

ジュースは糖質が高いので、そのまま飲むと虫歯になりやすくなりますが、ゼリーにして食べれば、虫歯リスクを軽減できるのではないか、と個人的には思っていますが、やはり一番は摂取しないことですね…笑 

 

 

矯正中は、ずっと歯が痛いわけではないので、痛みが落ち着けばわりと好きなものを食べられますが、痛いときは本当に痛いです…

 

それでも食べたいから作って食べる!というのが私です。笑

 

料理やお菓子作りは好きな方なので、今後も矯正中のごはん事情を記録できたらな、と思います。

 

 

それでは今回はこの辺で!😊

 

 

歯がミシミシいう…

こんにちは。

 

今回は、歯がミシミシ軋んだことについて書きます。

 

 

前回、上の歯にブラケットが付いてから、1週間後ぐらいですかね。

 

強く噛んでるわけでもないのに、軽く噛むと奥歯の方、

 

特に歯根のあたりでミシミシ言うではないですか…

 

ミシミシというかギシギシというか、時にはジャリっと砂を噛んだ時みたいな音です。

 

厳密には音が出るというか、「感じる」に近いですが、

 

めちゃくちゃ不気味な感触です。

 

 

気になったので、私のTwitter

 

同じ経験をした人が他にもいるのか、アンケートをとってみました。

 

 

するとまぁ、6割くらいの人が同じ経験をされていました。

 

 

また、いろんな人の声を見ていると、

 

ワイヤーを付けて間もないときに経験している人が多いみたいなので、

 

矯正の「初期段階あるある」なのかもしれません。

 

 

ネットでも検索してみたら、

 

矯正中の歯は、破骨細胞骨芽細胞の間で動いていくので、

 

歯根膜にもその刺激がいくのだと分かりました。

 

f:id:hanarabi_8020:20201211173150p:plain

参考資料:大阪アート矯正歯科

 

そのため歯根と周りの細胞が離れたり引っ付いたりして、

 

それによって発せられる音なんだろうと理解しました。

 

だから抜歯の時に、よくミシミシ言ってた、なんて感想を持つ人がいるのでしょうね。

 

要は引っ張られてるんですね…❗️

 

 

 

矯正中に歯が勝手に抜けるなんてことはありませんが、

 

なかなか不安になる音でした。

 

しかし、それが歯が動いている証拠でもあるということなので、

 

それが分かれば少し安心ですね。

 

そして、そのミシミシも数日ほどで治まりました。

 

 

しかしながら、

 

矯正中はいろんな未知の経験をしそうです…

 

動物は予測できないことに対して臆病になりますからね。笑

 

 

また何かあればここに残します。

 

それでは今回はこのへんで!😊

 

 

(上)ブラケットデビュー。

こんにちは。

 

今回は、上の歯に

ブラケットが付いた日のことを書きます。

 

f:id:hanarabi_8020:20201208172627j:image

 

通院は、上の第一小臼歯の抜歯からちょうど1週間後でした。

 

 

まずは、歯科衛生士さんが歯をクリーニングしてくれます。

 

このクリーニングは、スケーリングとは違い、ブラケットを付ける歯の表面だけを磨く、というか軽く削る作業です。

 

ゴリゴリグリグリといった音で、鈍い振動がしてました。

 

歯がきれいになったら、次は先生がブラケットを付けていきます。

 

ブラケットは歯が濡れていてはいけないので、歯に風を当て、乾燥させてから付けていきます。

 

 

歯に接着剤を付け、ブラケットを付ける、の繰り返しなんですが、

 

私の通っている医院の先生は、本当に手際が良いと感じました。

 

何故なら、ちょうどその時、いきものがかりの曲が院内に流れていましたが、一曲分が終わって二曲目の途中かな〜くらいの短時間でブラケットを付け終えたからです!!!

 

ネットでは、ブラケットを付けるのに30分ぐらいかかるというのを散見していたので、そのくらいを予想していたのですが、本当にあっという間だったように思います。

 

 

そのあと口を開けたままの状態で、完全に接着剤が固まるのを3~5分ほど待ったかと思います。

 

※私の前歯は左右の2番目が後ろに下がっているので、2番だけブラケットは付けられませんでした

 

そして、その後にワイヤーも付きました

 

自分の目で処置を見られないのは惜しいんですよねー、笑。

 

見ていたいです…

 

感覚的には、奥歯はブラケットの穴にワイヤーを通す感じでしたが、前歯の方はブラケットの上からワイヤーを置いて極細の針金(「結紮線」や、「リガチャーワイヤー」というらしい)で固定する、といった感じでした。

 

f:id:hanarabi_8020:20201210033735j:image

こんな感じ。

 

 

更に、奥歯のはみ出した余分なワイヤーをペンチで切ります

 

その時の音が、「バチン!」と意外に大きな音なので、誤って口内を切らないかと、無駄に怖くなります。笑

 

更に、1か月前に打ったアンカースクリューと八重歯が、ゴムでつながれていました。

 

このゴムだけ着色するらしい


f:id:hanarabi_8020:20201208173448j:image

f:id:hanarabi_8020:20201208173453j:image



そうして、あっという間に念願の?

 

ブラケットデビューをしました!!

f:id:hanarabi_8020:20201208173015j:image

 

因みに私は「マルチブラケット」という透明のブラケットと、シルバーのワイヤーです。

 

(私の医院ではそれしか選択肢がなかったのでそうなりました。最近は、目立たない白いワイヤーも出てきていますが、摩擦で滑りが悪く、禿げたりもするそうなので、シルバーのワイヤーの方がお勧めだと思います。)

  

 

その後は、歯科衛生士の方に、歯ブラシの仕方を軽く教わり

矯正専用の山型にカットされた歯ブラシをオススメされたので購入しました。

 

f:id:hanarabi_8020:20201208173139j:image

 

質問したところ、矯正中は歯間ブラシやフロスはしない方がよいと言われました。

 

でも私はフロスだけはしています

 

衛生士の方から、月一医院でクリーニングするから大丈夫、といったことを言われましたが、奥歯につまる食べかすの存在を知っているので、さすがに一か月放っておくことはできないです…ごめんなさい…

 

歯が動き始めれば隙間もできるので、フロスは必須かなと私は感じています。

 

 

話は戻り、

 

歯が動くと奥歯の方から動いた分のワイヤーが伸びてきて、内頬に当たるようになり口内炎になることがあると言われました。

 

その飛び出たワイヤーを「ワイヤーエンド」と言うそうですが(これはTwitterで知った)、それで内頬が痛くならないようにと、

 

ワックス」というものをいただきました。

f:id:hanarabi_8020:20201208173205j:image

ところてんみたい。

 

手でちぎって丸めて飛び出たワイヤーの部分にくっ付けるそうです。

 

 

レクチャーしていただきましたが、おかげさまで今のところ口内炎にはなっていないので、まだ一度も使用していません。

 

ブラケットが口内を傷つけることもあるみたいなので、今後必要があれば使ってみたいと思います!

 

 

ワイヤーによる痛みは、人によっては付けた瞬間から痛みがある人もいるそうですが、私はその時はまだ大丈夫でした。

 

ただブラケットの上に上唇が乗っかてしまう、慣れない感じがしたのと、

 

最初からワイヤーがやや太めなのかなぁという印象でした。

 

 

その後、口内の写真撮影をし、

計30分ほどで今日の通院完了です。

 

f:id:hanarabi_8020:20201208173337j:image

 

口を開くといかにも矯正してます感が出ましたが、

 

思っていたほどは目立たないかなと思いました。マスクもあるし。

 

むしろ矯正が始まって少しワクワクしました。

 

f:id:hanarabi_8020:20201208173522j:image

…笑

 

 

痛みについて

 

上の歯にブラケットとワイヤーが着き、

 

痛みのピークは3日後といった感じでした。

 

初日の夜からだんだんと噛むのが痛くなってきて、食事はミキサーにかけまくってドロドロにして食べました。

 


f:id:hanarabi_8020:20201208174211j:image

f:id:hanarabi_8020:20201208174204j:image

f:id:hanarabi_8020:20201208174218j:image

痛みより食欲に負ける。

 

 

私の医院は、痛み止めを出してくれないので、痛ければ市販の薬を買わないといけないなぁと思っていたのですが、

 

噛むとき以外はほぼ痛くないので、薬はいらないのだと理解しました。

 

今後分かりませんが。

 

そして、私は左よりも右が痛いかなぁといった感じでしたが、1週間から10日ぐらいで、全体的な痛みが治まってきました。

 

その後は結構もとの食事に戻れます。嬉しい。

 

 

でも硬いものは禁物です。

 

せんべい、ガム、りんご、パン、筋がある野菜、餅、などなど

 

食べられるものもありますが、工夫と注意が必要です。

 

1週間ぐらいは思うように食べられずストレスでしたが、乗り超えれば意外と平気かなという感じでした。

 

 

 

その後の変化についてはまた書こうと思います。

残り2本の抜歯も待ち構えている…

 

それでは今回はこの辺で!😊

 

 

↓ 参考までに ↓ 

 

 

 

 

 

 

 

上4番の抜歯。

こんにちは。

 

今回は上の4番目の歯である、

第一小臼歯の左右同時抜歯について書きます。

 

 

f:id:hanarabi_8020:20201126173207j:image

 

歯列矯正における抜歯のタイミングは、先生によっても違うみたいですが、私の先生は、抜歯してからブラケットとワイヤーを着けるという方針でした。

 

また、抜歯があまり早すぎても遅すぎても良くないようだったので、ブラケットを着ける1週間前に抜歯することにしました。

 

 

私の通う矯正歯科は、矯正専門なので、抜歯は他の歯医者でやってもらう必要がありました。

 

 

大き目の病院の口腔外科か、

かかりつけの一般歯科か。

 

 

どちらに行くか少し迷いましたが、親知らずほど難しい抜歯ではないだろうし、コロナのこともあるので大きい病院に行くのはやめて、かかりつけの一般歯科で抜いてもらうことにしました。

 

また、本来であれば、抜歯後ご飯が食べられなくなるということで、左右に分けて抜歯するのが普通なので、上下4本の抜歯ならば、先に左の上下2本、次に右の上下2本といった感じで抜歯します。

 

ですが私の場合、下の歯に装置が着くのは更に一か月後の予定だったので、まず上の歯だけを抜くことにしました。

 

食べられなくなることも理解していましたが、左右二度に分けて1本ずつ抜くのも通院が面倒だったので、左右同時抜歯にしました。

 

 

【抜歯日】

 

一般歯科での抜歯だったので、抜歯の腕に関しては多少の不安もありながら行ってきました。

 

矯正歯科の方で、紹介状を書いていただいたので、院長先生が抜歯してくれるものだろうと思っていたら、担当は若い女の先生でした。

 

若いというだけで更に不安になる私。

(偏見が過ぎますね、笑)

 

 

ここでも、ご飯食べられなくなるけど大丈夫?と聞かれましたが、大丈夫、と答えました。

 

(5年ほど前に、4本の親知らずを抜歯した時、そんなに不自由しなかったので、なんとなく大丈夫だろうと過信しました、はい。)

 

 

まずは麻酔。

 

左右に注射器のようなもので麻酔されます。

 

ほぼ無痛ですが、右側だけ少しチクッとしました。

 

苦い液体が喉の方に伝ってきました。

 

うがいをして揉みながら麻酔が効くのを待ちます。

 

5分ほど経ったらいざ抜歯!

 

 

まず右から。

 

使われるのはまさにペンチです。

少し先の曲がった細めのペンチ

 

じわりじわりと抜いていきます。

 

私の緊張もじわりじわり。

 

歯茎に当たるペンチが痛くて少し麻酔を足してもらいました。

 

ミシミシいっているのかもよく分かりませんでしたが、先生が頑張ってくれています。

 

結構長く感じるものだな、と思っていたら、

 

何かの拍子で先生のペンチが私の上の前歯をかすめます。

 

笑う先生。

 

(え?何が可笑しいんだろう…?)

 

すると先生「抜けました。では次左行きますね。」

 

って、、抜けた衝撃だったんかい!

 

麻酔されてると歯が抜けた感触も全くありません。

 

歯があるのかないのかも分からない感覚。

 

先生、笑うのはよくないと思うのだけど、若いから大目に見てあげよう

 

ひとまず半分乗り超えた。

 

 

そして左。

 

左もじーわじーわ抜いていきます。(麻酔追加)

 

上を向いていないといけないのに、横に引っ張られると歯が途中で折れるんじゃ?という変な妄想で怖くなり、引っ張られる方へ顔も動いてしまいます。笑

 

右よりも体感的には長く感じました。

 

といっても3分くらいだったでしょうか。

 

 

やっと抜けて、体の力も抜けました。

 

そうして無事に左右の抜歯を終えました。

f:id:hanarabi_8020:20201126173143j:image

 

先生には「上の4番は歯根が二つに分かれているから抜くのに時間がかかるけど、下の4番は歯根が1本だからすぐに抜けますよ。」と言われました。

 

また矯正における抜歯は虫歯などの抜歯と違って、傷つけてはいけないので抜くのがやや大変なんだそうです。

 

とりあえず、次回も宜しくお願いします…

 

 

 

矯正による抜歯は保険がききませんが、初診だったので金額を考慮してもらうために、そのあとスケーリングをすることになりました。

 

しかし終わって家で見てみたら、前歯の後ろにステインが残ったままだったので残念でした。歯医者変わった方がいいかなぁ

 

 

薬は抗生剤として、ロキソニンサワシリン

 

痛いときのカロナールを処方されました。

 

f:id:hanarabi_8020:20201126173011j:image

 

といっても抜歯後の痛みは全くなかったので、カロナールは一個も飲みませんでした。胃のためにも…

 

 

もちろんすぐに硬いものや角ばったものは食べられないので、ご飯はどろどろにして食べましたが、3日後には普通に食事できました

 

f:id:hanarabi_8020:20201126173025j:image

(抜歯日の夜ご飯。豆乳スープとたまご粥。笑)

 

 

抜歯後、数日間は朝起きたときに唾液に血が混じっていたり、歯磨きを慎重にしないといけませんでしたが、

 

思っていたほど同時左右抜歯は大変ではなかったてです。

 

 

f:id:hanarabi_8020:20201126173310j:image

どやさ!

 

永久歯として約20年頑張ってくれた健康な歯なので、それを抜かないといけないのは切ないです。

 

ですがこのまま歯並びが悪いことよりも、矯正して更に健康になれるのだと思えば、前向きになれます。

 

また、大切にする歯の数が減ったので、歯磨きの時間が少し短縮されるというメリットもあります。

 

フロスを通す回数も減りますからね。笑

 

 

しかし、一か月後にあと2本の抜歯があるので、また頑張ります…

 

それでは今回はこの辺で!😊

 

 

 

アンカースクリュー事件。

こんにちは。

 

今回はアンカースクリューを打ってから起こったことについて書きます。

 

上顎に2本打たれたネジ。

f:id:hanarabi_8020:20201112172601j:image

(これは我が家のドアのネジ。) 

 

 

麻酔が切れてから、特に大きな痛みはなかったのですが、骨に異物が刺さっている違和感と、噛み合わせたときに若干かみ合ってないような違和感がありました。

 

ですが痛くて眠れない、ということもなく、ご飯もなんとか食べ、お風呂も入り、よく寝て、翌日を迎えました。

 

 

数日後、右側だけ上の歯と下の歯が当たるだけで痛い、という現象が現れました。

 

ん?

先生から特に痛みが出るとか聞いていないし、衛生士の方も硬いものも食べられますよ、と言っていたのに、、この痛みは何?

 

全然噛めないけど?

 

左側に関しては、違和感も痛みもなくなってきましたが、そちらはネジの出っ張りにより内頬に口内炎ができていました。

 

結果、右も左も痛くてご飯が食べられない。

 

仕方がないので、おかずをハサミで切ってなんとか食べていました。

その時の写真が以下です。

 

f:id:hanarabi_8020:20201112164022j:image
f:id:hanarabi_8020:20201112164031j:image
f:id:hanarabi_8020:20201112164041j:image

(メニュー詳細は割愛します。笑)

 

 

ですが、食事以外の時は痛みはありませんでした。噛むと地味に痛い、そんな感じだったので、口は閉じてるけど歯は噛まないように半開きで数日過ごした気がします。(マスクに感謝)

 

 

しかし、また不思議な現象が起きます

 

なんと、右側6番と7番の間に打ったアンカースクリューですが、その6と7の歯と歯の間に隙間が出来ていたんです。

 

f:id:hanarabi_8020:20201112163930j:image

(写真では分かりませんが。)

 

なぜ気付いたかというと、いつもよりフロスが簡単に歯と歯の間を通ったからです。

 

え?なんで?

 

と思うと同時に、続いていたこの痛みは歯が動く時の痛みだったのか…とワイヤーが着く前に悟りました。

 

 

 

今思えば、この痛みがあった時点で医院に連絡すべきだったかもしれません。

 

色々検索もしましたが、アンカースクリューはちゃんと打たれていれば特に痛みはないということを知らなかった私は、これがアンカースクリューによる現象なんだろうな、と思ってそのまま数日間様子を見ることにしました。

 

 

それから1週間が経ち、痛みはほぼなくなりました

 

そのあと一般歯科に抜歯の予約をしなければならなかったのですが、開いてしまった歯の隙間と、それにより少しずれてしまった奥歯のかみ合わせが気になり、ここでやっと矯正歯科に一応の確認をとるために連絡してみました。

 

すると、急遽翌日診てもらうことに。

 

正直、心の中が不安でいっぱいになり、夜はあまり寝られませんでした…

 

 

【翌日】

 

診てもらう前に、先生も不思議そうで、「アンカースクリューで歯に隙間開いたなんて今まで聞いたことないぞ?」とおっしゃってましたが、診てもらったら、歯と歯の間に0.3ミリほどの隙間が開いたそうです。

 

私の感覚ではもう少し隙間が空いたように感じましたが…

 

先生は私の歯をぐっ、ぐっと押してみたりしました。痛みはなかったです。

 

アンカースクリュー自体もグラつかずに安定していたようです。

 

 

結論として先生からは、「大丈夫ですよ。」と言われました。

 

もしアンカースクリューが歯根に触れていたら、痛みがあるとのこと。

 

歯槽骨に刺さったアンカースクリューが、骨を圧迫して歯が移動することがまれにある、と教えてくださいました。

 

歯の隙間も矯正で閉じられるから大丈夫、と言ってくれました。

 

 

、そんなことあるんだな…動いてしまってよかったの?私の歯根は少なからず吸収されてしまったんじゃないか?…など、多少不安も残りました。ですがレントゲンを撮って確認したわけでもないので、そこまでは分かりません。

 

ただ、プロである先生の言葉を信じるほかありません。

 

連絡するのが遅かった自分の責任でもありますし。。

 

 

ドキドキしましたが、とりあえず何ともなかったので、すぐに帰宅できホッとしました。

 

f:id:hanarabi_8020:20201112164236j:image

 

【後日談】

 

そのあと右奥歯の痛みも、左の口内炎も解消したので、ご飯も初めの頃のように食べられるようになり、無事に抜歯のちブラケットとワイヤーを着けることができました。

 

隙間はというと、完全に埋まったわけではないのでフロス通しは必須なのですが、少し元の歯の位置に戻ったのか、噛み合わせたときの違和感もなくなっていました。

 

一応安心です。

 

 

この経験を経て思ったことは、

 

やはり疑問に思ったことや違和感は、すぐに連絡して聞いてみることが大切だということです。

 

十人十色の症例と現象があるので、他の人の現象や経過が必ずしも自分にも当てはまるわけではないこと。

 

素人の自分ひとりで勝手に判断せず、医師の意見を仰ぐこと。

 

まあ当たり前のことです。。

 

 

もちろん今回は、大事に至ったわけではないので良かったのですが、矯正が初めてなので、この先もこれは正しい現象なのか?といった不安がでてくるかもしれません。

 

歯列矯正自体、凄いと思う一方、少なからずリスクがあるので怖さもあります。自分の先生を信じて、これからも矯正生活がんばろうと思います。。

 

 

不安な時の合言葉は

美と健康のために」です!!笑

 

 

長くなりましたが、それでは今回はこの辺で😊

 

 

診断、そしてネジ。

こんにちは。

 

今回は、待ちに待った診断結果のお話です。

 

前回の精密検査の日から約1か月後でした。

 

何を細かく説明されるのか、ドキドキしながら先生の部屋へ…

 

結論から言うと、お話は5分ほどだったかと…!!!笑

 

(うちの先生、いろんなことに時間をかけない、あっさりしたタイプみたいです。)

 

診断の結果としては、私は、

  • 目立った虫歯はない
  • 顎が小さいために叢生、出っ歯になっている
  • 顔の骨の中心は正常値だが、前歯の骨が出ている
  • 顎の位置がやや下がっている(噛む力が弱い人に見られる)

 

これからの治療方針については、

  • 上下の第一小臼歯を計4本抜歯する
  • アンカースクリューを2本打つ
  • 結果として前歯を7.5ミリ下げることを目指す

 

といった感じのことを、レントゲン写真セファロ分析(以下画像参照)の結果表を示しながら教えてくれました。

f:id:hanarabi_8020:20201030171202j:image
f:id:hanarabi_8020:20201030171155p:image

※画像は私の数値ではありません。

 

そして!なんとその日に「もうアンカースクリュー打てますよ」と言われました!!

 

頭の中になんとなくあったアンカースクリュー。しかし私も打つかは分からないし、心の準備をしてから打つものだと思っていたので、少しびっくりしました。ですが、特にそのあと大事な予定があったわけでもなく、どのみちまた来院しないといけないなら…と思い、その日に打つことにしました❗️

 

続きを読む